※アフィリエイト広告を利用しています。

退院祝いの相場や基本マナー

退院した家族や親戚、仕事関係の方などに退院祝いを贈ることがあるかと思います。退院祝いを贈る際には相手に失礼のないように正しいマナーで贈るようにしたいですよね。相場金額や適した贈り物などの疑問を解決していきましょう。

退院祝いについて

退院祝いは、怪我や病気で入院していた方が退院した際にお祝いすることです。

退院しても自宅療養などで治療を継続する方もいるかと思いますが、退院できて良かったねという気持ちを伝えたり、入院中のお見舞いのタイミングを逃してしまった方も退院祝いを贈るようにしましょう。

一般的には、お見舞いか退院祝いのどちらで良いとされていますが、長期の入院だった場合はどちらも贈る場合があります。

お見舞いについての基本マナーはこちら

快気祝いについての基本マナーはこちら

勘違いしがちですが、退院祝いと快気祝いは別物です。

快気祝いは入院していた本人が、元気になりましたと御礼を兼ねて報告することですので間違わないようにしましょう。

退院祝いはいつ贈るの?

一般的に退院祝いは退院後1週間から1ヵ月以内に贈るようにしましょう。職場の方でしたら、職場復帰された際にお渡ししてもいいでしょう。

スポンサーリンク



退院祝いの相場やのしは?

相場金額やのしの書き方などを確認していきましょう。

退院祝いの相場金額は?

相場金額ですが、お見舞いと同じくらいが相場のようです。

親戚・兄弟・姉妹…5,000円~10,000円

友人…3,000円~5,000円

職場関係…3,000円~5,000円

のしや表書きは?

のし付きで水引が紅白の結び切りの物を選びましょう。

注意が必要なのが表書きです。退院後の状態などで表書きが違いますので気を付けましょう。

祝御退院…基本的にはこちらの表書きで大丈夫です。相手の退院後の状態が分からない時にもこちらの表書きにします。

祝御全快・祝御快復…怪我や病気が完治している場合に書きます。

祈御全快・祈御快復…自宅療養の際や通院されている場合に書きます。完治を祈ってますという意味です。

退院後も自宅療養の場合は「お見舞い」でも良いとされていますが、せっかく病院から退院して自宅療養になったのですから、祝御退院や祈御全快で贈る方が気持も切り替えられて良いのではないかと思います。

完治しているかどうかは、親戚などではないとなかなか分からないと思いますので、友人や職場の方の場合は祝御退院が間違いがなく良いでしょう。

退院祝いに現金を包む際は新札がマナーです。古いお札はお葬式などの弔事で使われるので縁起が悪く、失礼にあたります。

退院祝いの贈り物は?

一般的に退院祝いは現金よりも品物の方が良いとされています。品物の際も食べ物や消耗品などの無くなる物を贈るのがマナーとされています。

退院祝いの定番の贈り物を見ていきましょう。

洗剤やバスグッズなどの洗い流せるもの

退院祝いの定番の贈り物といえば、洗剤や石けん、バスグッズです。病気を洗い流すという意味が込められているため選ばれることの多い贈り物になります。

また、日用品は日頃から使うものなので頂いて困る贈り物にはなりませんね。

他にも女性に贈る際にはバスソルトやフラワーソープなどお洒落な商品も人気。

砂糖などの溶けてなくなるもの

塩や砂糖などの溶けてなくなる調味料なども退院祝いの定番の贈り物です。病気が一緒に溶けてなくなるようにという意味が込められています。

溶けてなくなるものではないのですが、健康に良い果実酢や無添加のドレッシングなども最近は人気の贈り物です。

退院した方の好みに合った贈り物をすると良いですね。

見て楽しめるお花

贈り物の定番といえばお花ですよね。お花を選ぶ際には、お見舞いと同じで根付くことを意味する鉢植えの物や葬式連想させるお花はマナー違反になりますので気を付けましょう。

お見舞い・退院祝いに贈る花の注意点とおすすめの花

退院祝いは後に残らないものを贈るのがマナーとされていましたが、最近では枯れないお花ということでプリザーブドフラワーも人気の商品です。お花が好きな方や相手の好みが分からずに悩んだ場合にはお花やプリザーブドフラワーを贈るのも良いですね。



最後に…

お見舞いに行くタイミングを逃した場合には退院祝いとして贈るようにしましょう。その際に快気祝いと間違える方が多いようです。

恥ずかしい思いをしないように基本的なマナーを身に着けておく事は大事だと思います。

最近では、贈り物で選ばれる物も変わってきているようで、プリザーブドフラワーやカタログギフトが選ばれる事も多いようです。相手の好みも考えて心を込めて選びましょう。

個人的には、入院の際は家族の方も大変だったと思うので、家族みんなで楽しめるお菓子や飲み物などを贈るようにしています。

贈り物をテーマにしたギフト専門店 アンティナ

スポンサーリンク
レクタング大
レクタング大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタング大