入園・入学は、子供の成長をとても感じられるお祝いです。
長時間家族と離れて過ごし沢山の出会いや発見などがあるでしょう。子供にとっても家族にとっても大事な節目かと思います。
親族間でのお祝いにはなりますが、新たな門出をお祝いしましょう。
いつ誰に贈る?
誰に?
入園祝いは、身内だけで大丈夫です。
お孫さんや姪っ子、甥っ子さんくらいの親しい関係の場合に贈るようにしましょう。
ですが自分の子供がお祝いを頂いている場合は、忘れずに贈るようにします。
身内以外でも家族ぐるみでの親しいお付き合いがある場合などは、気を使わない程度に贈り物をしたりする方もいるようです。
いつ?
お祝い事は、早めに贈るのがマナーとされています。
入園・入学が正式に決まったら準備を始めましょう。
3月初旬~中旬頃に贈るようにします。遅くても1週間前には贈るようにしましょう。
入園・入学祝いの相場金額は?贈り物は?
スポンサーリンク
年齢や地域によって結構な差があります。年齢に応じて金額を上げる方も居れば、一律いくらと決めている方もいます。無理のない程度にお祝いしましょう。贈り物は準備前に直接何が欲しいか聞いてみてもいいですね。
あくまでも相場ですので、参考程度に…。
幼稚園・保育園
- 祖父母…10,000円~20,000円
- おじ・おば…5,000円~10,000円
- その他親戚…3,000円~10,000円
- 知人・職場関係…3,000円~5,000円
人気・定番の贈り物は、クレヨンや鞄、靴などが人気のようです。
個人的には洗っても落ちないお名前スタンプを贈る事が多いです。ずっと使えますし、喜ばれることが多いのでおすすめです。
小学校・中学校
- 祖父母…10,000円~30,000円
- おじ・おば…10,000円
- その他親戚…5,000円~10,000円
- 知人・職場関係…3,000円~5,000円
祖父母の場合はランドセルや通学用の鞄を贈る場合も多いようです。図書カードや商品券も定番です。
中学生の場合は、本人に直接欲しい物を聞いても良いかと思います。
高校生
- 祖父母…30,000円~
- おじ・おば…20,000円~30,000円
- その他親戚…10,000円
- 知人・職場関係…5,000円~10,000円
お祝いの金額にもだいぶバラつきがありますが、祖父母は制服や鞄などの必要な物を購入して贈ることが多いようです。10万円以上贈る方も多いので相談して決めても良いかと思います。
高校の入学祝いにもなると、欲しい物もや好みがハッキリしているかと思いますので、本人に欲しい物を聞いてみても良いでしょう。
定期入れや財布などが人気のようです。
大学生
- 祖父母…30,000円~
- おじ・おば…20,000円~50,000円
- その他親戚…10,000円
- 知人・職場関係…5,000円~10,000円
高校生の時より少し多めにお祝いを贈る場合が多いようです。
大学生にもなると、何を贈って良いのか正直悩んでしまいますよね。図書カードや商品券の他にも、一人暮らしで足りない物を選んだり出来るカタログギフトなども人気のようです。
のしや表書きは?
のし付きで水引が紅白の蝶結びの物を選びましょう。
表書きは「入学祝」「祝御入学」「入学御祝」「御入学御祝」
のし袋を選ぶ際は金額に見合った物を選ぶように気を付けましょう。10,000円迄を包んで贈る際には派手な物は避けて、封筒タイプのシンプルなのし袋や水引が印刷の物で良いでしょう。
最近はのし袋を購入する際に、目安金額が書いてある場合が多いので参考にすると良いかと思います。
入学祝いにお返しは必要?
入学祝いをいただいた際に悩む方も多いかと思います。
基本的に子供の成長に対するお祝いにはお返しは必要ありません。地域によっては入学内祝としてお返しする場合もあるようですので、祖父母などに確認してみましょう。
お返しは必要ないですが、お礼状や電話などでお礼を伝えるようにします。
祖父母には、お子さん直筆の手紙や写真などが喜ばれると思います。
友人や職場関係の方からいただいた場合には、ちょっとしたお菓子の詰め合わせなどをお返ししても良いかもしれないですね。
のし付きでお返しをする場合は水引が紅白で蝶結びで
表書きは「内祝」「入学内祝」「御礼」になります。下段は子供の名前です。
最後に…
関係性や年齢によってかなりの相場の違いはありましたが、祖父母は大体その時の入園・入学の準備に必要な物を購入してお祝いとすることが多いようです。
親しき中にも礼儀ありとの言葉があるように、いただいたら必ず、ありがとうの気持ちを伝えるようにしましょう。
親戚の大学の入学祝いの際に12時間で咲くMagic桜を添えて贈ったことがあります。サクササクと言う意味合いも込めて贈ったのですが、とても気に入ってくれて写真に撮って送ってくれたことがありました。
最後になりましたが、ご入学おめでとうございます。